今日の給食

今日の給食(7月)

7月23日(火) 地場産品献立
1学期の給食最終日

麦ごはん、夏野菜カレー、牛乳、たまごのベーコン巻き、ごまごまサラダ
*暑くて食欲も減退しがちですが、今日の夏野菜カレーにはかぼちゃやナスなどの夏野菜がたっぷり入っていて、おいしくてモリモリ食べることができました。元気もりもりです。ごちそうさまでした。
職員室


7月22日(月)

食パン、牛乳、鶏肉の香り揚げ、茎わかめのサラダ、フルーツポンチ
*鶏肉がとってもジューシーで、噛むと肉汁がジュワッとでてきました。フルーツポンチも暑い日には最高でした。ごちそうさまでした。
職員室


7月19日(金)

2/3コッペパン、牛乳、若鶏肉のレモン焼き、ほうれん草のコーンあえ、なすとトマトのパスタ、干しプルーン
*パスタが本格的で、イタリアンレストランの味でした。若鶏肉は味がしっかりとしていてジューシーに焼き上がっていてとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
職員室


7月18日(木) 高岡食19丼献立


たかおか野菜のスタミナ豚丼、牛乳、焼きポテト、豆腐とわかめのすまし汁、カスタードプリン
*今日は待ちに待った、月1回の食19丼の日でした。スタミナ豚丼には、お肉がたっぷりと入っていてパワーがみなぎってきました。次回も楽しみです。ごちそうさまでした。
職員室


7月17日(水)

ごはん、牛乳、赤魚の竜田揚げ、ナムル、韓国風肉じゃが
*赤魚の竜田揚げは、外がカリカリで中はジューシー、とてもごはんに合っておいしかったです。ややピリ辛の肉じゃがも、いつとちがったおいしさが味わえました。ごちそうさまでした。
職員室


7月16日(火)

ごはん、牛乳、肉シューマイ、バンサンスー、マーボー豆腐、セレクトデザート(シューアイスバニラ・チョコ・抹茶)
*マーボー豆腐があっつあつでおいしかったです。ご飯にのせるとさらにおいしいマーボー丼になりました。バンサンスーも彩りよく、さっぱりとしたのど越しでした。ごちそうさまでした。
職員室


7月12日(金)

食パン、牛乳、焼きハンバーグ、豆いろいろサラダ、ポテトスープ、チョコビーンズクリーム
*焼きハンバーグが手作り感があってとてもおいしかったです。ひよこ豆、大豆、枝豆、赤インゲン豆の4種類の豆はどれも味や形が違い、一つ一つ味わっていただきました。きゅうりの大きさを豆とそろえてあり、食感がアクセントとして効いていました。ごちそうさまでした。
職員室


7月11日(木)

ごはん、牛乳、さわらの豆板醤焼き、ひじきの炒り煮、根菜みそ汁、ピーチシャーベット
*1年生が今日一番おいしかったのは魚だったと言っていたくらいに、豆板醤焼きが優しい味でおいしかったです。みそ汁には、たくさんの根菜が入っていてボリューム満点で大満足でした。ごちそうさまでした。
職員室


7月10日(水) 地場産品献立

ごはん、牛乳、いかのかりん揚げ、いんげんのごま和え、太きゅうりのそぼろ煮、青りんごゼリー
*揚げたいかの衣にたれがよく絡んでとてもおいしかったです。夏らしい太きゅうりも家ではあまり食べられませんが、こんな風においしく調理できたら人気メニューになるなと思いました。ごちそうさまでした。
職員室


7月9日(火)

ごはん、牛乳、ひよこ豆の味噌がらめ、もやしときゅうりの生姜合え、きのことわかめのすまし汁、豆乳プリン
*ひよこ豆はコリコリ、高野豆腐はふわふわ、この食感のハーモニーがたまりません。味もしっかりと絡んで、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
職員室


7月8日(月) 地場産品献立

米粉入りコッペパン、牛乳、あらびきウィンナー、小松菜のオイスター炒め、たまごとコーンのスープ、すいか
*夏です。すいかです。よほどうれしかったのか、子供たちは皮まで食べそうな勢いでした。パンに炒め物やウィンナーをはさんでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
職員室


7月5日(金)

コッペパン、牛乳、ししゃものフライ、ブロッコリーのソテー、キャベツのもちもちスープ、ヨーグルト
*ししゃもがカリカリで香ばしく、おいしかったです。スープの中からもちもちの白玉団子が出てきて大満足でした。ごちそうさまでした。
職員室


7月4日(木) 七夕献立

ごはん、牛乳、星型オムレツ、小松菜と切り干し大根のおひたし、そうめん汁、七夕ゼリー
*オムレツとゼリーが七夕感いっぱいでした。そうめん汁は、塩分をおさえた味付けで出汁のおいしさが感じられました。おひたしはシャキシャキ感があり、どれもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
職員室


7月3日(水) 地場産品献立

ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐のごまだれがけ、青菜ともやしのひたし、さつま汁、ブルーベリーゼリー
*ふわふわの揚げ出し豆腐とごまだれがこんなに合うのかと思うほどおいしかったです。さつま汁もさつまいもやたくさんの野菜の甘みが感じられました。ごちそうさまでした。
職員室


7月2日(火)

ごはん、牛乳、さばのホイル焼き、ビーフンソテー、ニラたま汁、メロン
*さばが骨まで柔らかくて、丸ごとぺろりといただけました。ビーフンもニラたま汁も素材の味が活きた上品な味で、ゆっくりと味わって食べるととてもおいしかったです。
職員室


7月1日(月)

コッペパン、牛乳、鮭のパン粉焼き、ドレッシングサラダ、米粉のみそシチュー、チーズ
*オリーブオイルとパン粉でおしゃれな鮭になりました。大変おいしかったです。米粉のシチューもさっぱりといただけました。ごちそうさまでした。
職員室

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ