今日の給食

今日の給食(9月)

9月30日(月)

食パン、牛乳、ガーリックチキン、カラフルあえ、コーンチャウダー、チョコビーンズクリーム
*ガーリック風味のチキンが食欲をそそりました。コーンチャウダーは野菜のうま味がぎゅっと濃縮されてまろやかなおいしさでした。和え物はさっぱりとしていて献立の組合せがいいなと感じました。
職員室


9月27日(金)
<今日は画像がありません>

コッペパン、牛乳、コーンエッグ、フルーツヨーグルトあえ、ポークビーンズ
*ヨーグルトであえたフルーツはさっぱりとした甘さでどれだけでも食べられそうでした。ポークビーンズの豆が柔らかくて味がよくしみておいしかったです。
職員室


9月26日(木) 地場産品献立

ごはん、牛乳、サバの塩焼き、ひじきの炒め煮、きのこと豆腐の味噌汁
*脂がのった鯖がふっくらとジューシーでおいしかったです。皮はパリッとしていて、すべて食べ応えがありました。ひじきの味付けも絶妙でした。ごちそうさまでした。
職員室


9月25日(水)

ごはん、牛乳、しいらの竜田揚げ、小松菜とコーンのおひたし、野菜のうま煮
*しいらに下味がしっかりとついてとても香ばしく、身は柔らかくソフトに揚がっていてとてもおいしかったです。うま煮は野菜がたっぷりと入っていて、満腹感がありました。ごちそうさまでした。
職員室


9月24日(火)

ごはん(減量)、牛乳、秋野菜のかき揚げ、青菜のごまひたし、五目うどん、ピーチシャーベット
*さつまいもがたっぷりと入ったかき揚げは、ほっくり、サックリとおいしくいただきました。半分はうどんに乗せてかき揚げうどんにアレンジすると、さらにおいしさがアップしました。
職員室


9月20日(金) お月見献立

コッペパン、牛乳、肉
団子のたれづけ、豆いろいろサラダ、お月見スープ、お月見ゼリー
*満月のような大きな肉団子が2つもあってうれしかったです。スープからお団子が出てきたのもうれしかったです。ごちそうさまでした。
職員室


9月19日(木) 高岡食19丼献立

ごはん、牛乳、たかおか野菜の五目あんかけ丼、ゆでブロッコリー、かきたまスープ
*野菜たっぷりの具とごはんがベストマッチでした。かきたまスープのたまごがふわふわでした。ごちそうさまでした。
職員室


9月18日(水)

ごはん、牛乳、さばのあまみそかけ、野菜の昆布づけ、じゃがいものそぼろ煮
*そぼろ煮があっつあつで、あんが具にしっかりと絡んでごはんにぴったりでした。あま味噌がかかった鯖は食べやすくおいしかったです。野菜は昆布の塩味でいい味に漬かっていました。ごちそうさまでした。
職員室


9月17日(火)

ごはん、牛乳、がんもの含め煮、茎わかめのきんぴら、さつま汁、冷凍みかん
*さつま汁は、具のうま味がたっぷりでほんのり甘くておいしかったです。がんもの含め煮もきんぴらもごはんにぴったり合う味付けでした。ごちそうさまでした。
職員室


9月13日(金)

2/3コッペパン、牛乳、あらびきウィンナー、ブロッコリーのコーンあえ、焼きそば
*焼きそばとウィンナーをコッペパンにはさんで食べました。ブロッコリーをたっぷりと食べることができてうれしかったです。ごちそうさまでした。
職員室


9月12日(木)

型抜き野菜がたくさん入った愛情たっぷりの豆乳汁です。

ごはん、牛乳、わかさぎの南蛮漬け、青菜の納豆あえ、豆乳汁
*型抜き野菜に、子供を応援する『チーム博労』の愛を感じます。ありがとうございます。ごちそうさまでした。
職員室


9月11日(水)

ごはん、牛乳、豚肉のピリ辛炒め、小松菜とキャベツのひたし、かぼちゃのみそ汁、アップルシャーベット
*豚肉はそんなに辛くはなく、ちょうどの味でおいしかったです。みそ汁の出汁のうま味とかぼちゃの甘みがとても優しく感じられました。
職員室


9月10日(火)

ごはん、牛乳、厚焼きたまご、春雨のごま酢あえ、マーボー豆腐
*あつあつのマーボー豆腐がごはんにぴったりで、おいしいマーボー丼になりました。春雨の和え物のたれがとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
職員室


9月9日(月)

米粉入りパン、牛乳、いかと大豆のごまがらめ、ボイル野菜、ワンタンスープ
*いかと大豆のごまがらめにからんだ甘じょうゆの味が最高でした。もっと食べたかったです。ごちそうさまでした。
職員室


9月6日(金)

コッペパン、牛乳、いわしの梨ソースかけ、ブロッコリーサラダ、ポテトとベーコンのスープ、メロンゼリー
*いわしと梨のソースが合っていておいしかったです。
給食委員
*いわしに合うように、梨のソースの甘さを調節してこだわってみたと聞き、よけいにおいしく感じました。コロコロっと梨の食感が感じられるように刻んであったのもよかったです。ごちそうさまでした。
職員室


9月5日(木)

ごはん、牛乳、鮭のちゃんちゃん焼き、かわりづけ、カレースープ、カスタードプリン
*みそがしみていてとてもおいしかったです。
給食委員
*鮭と野菜にみそ味がしっかりと絡んで、ごはんにぴったりの献立でした。ごちそうさまでした。
職員室


9月4日(水) 郷土食献立

ごはん、牛乳、とうふハンバーグ、小松菜のオイスター炒め、冬瓜のみそ汁、ふりかけ
*(とうがん)が柔らかく、口の中でとろけました。型抜きしてある野菜のおかげで、子供たちの食欲もマックスです。ごちそうさまでした。
職員室


9月3日(火)

ごはん、牛乳、ひよこ豆の揚げがらめ、しそごま和え、そうめん汁
*おつゆが温かくて、そうめんにもぴったりと合っていました。
給食委員
*だしのきいた汁が口いっぱいに広がりました。そうめんものどごしよく、とてもおいしかったです。たれがよくからんだひよこ豆としそがアクセントのさっぱりとした和え物のバランスがよかったです。
職員室


9月2日(月) 高岡コロッケ献立

食パン、牛乳、なっぱコロッケ、切り干し大根のサラダ、フルーツポンチ
*シャキシャキの大根がとてもおいしいです。
給食委員
*サクサクのなっぱコロッケをパンにはさんで食べるととても幸せな気持ちになりました。ごちそうさまでした。
職員室

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ