今日の給食(12月)
12月23日(火) 地場産品献立
コッペパン、牛乳、あらびきウィンナー、白菜とりんごのサラダ、ポテトスープ~カレー風味
*今日は2学期最後の給食でした。スープはほんのりとカレーの香りがしてやさしい味でした。白菜とリンゴのシャキシャキとした組合せのサラダはとてもさっぱりとおいしかったです。ごちそうさまでした。
職員室
12月20日(金)
ごはん(減量)、牛乳、ししゃものフリッター、小松菜のひたし、ほうとう鍋
*ししゃもがカリカリと揚がっているので魚臭くなく、魚が苦手な子もおいしくいただけたと思います。ほうとうがかぼちゃやにんじんなどの冬野菜とマッチしておいしい鍋でした。おひたしもさっぱりとしてししゃもとのバランスがよかったです。ごちそうさまでした。
職員室
12月19日(木) 高岡食19丼献立
<今日は画像がありません>
高岡野菜の肉みそ丼、牛乳、焼きポテト、わかめのすまし汁
*今日は子供たちが大好きな食19(しょくいく)丼でした。毎月いろいろな具をご飯に乗せて食べます。丼献立のメニューはとても豊富です。ありがとうございます。
職員室
12月18日(水) クリスマス献立🎄
クリスマスライス、牛乳、ガーリックチキン、ボイル野菜、たまごとコーンのスープ、クリスマスデザート
*ケチャップ味のライスがとてもクリスマスらしくおいしかったです。チキンはどうしてこんなに柔らかいのだろうと思うくらいにしっとりとしていました。ツリーのようなボイル野菜も目を楽しませてくれました。デザートもうれしかったです。ごちそうさまでした。
職員室
明日はクリスマス🎄献立!明日も楽しみです🎄
12月17日(火) 郷土食献立
ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐のごまだれ、いろとり、さつま汁
*今日のさつま汁はかつお節の出汁がとても上品な感じで、いつもとはまた違ったおいしさでした。揚げ出し豆腐のごまだれがごはんにもよく合って、もりもりと食欲がアップしました。いろとりもさっぱりとして、バランスのよい献立だなと思いました。ごちそうさまでした。
職員室
12月16日(月) 地場産品献立
食パン、牛乳、とうふハンバーグ、さくさくサラダ、大根ポタージュ
*寒くなったので、今日のポタージュは最高でした。サイコロ型の大根がたっぷり!ベーコンのうま味が効いておいしかったです。ふわふわのハンバーグ、サクサクのコーンフレーク、今日は食感のちがいが楽しめました。ごちそうさまでした。
職員室
12月13日(金) 高岡元気コロッケ献立
米粉入りパン、牛乳、高岡元気コロッケ、三色ナムル、肉だんごスープ
*ほんのりと甘い高岡元気コロッケと米粉入りパンがとてもおいしかったです。三色ナムルはさっぱりとした味で、スープの出汁も具材のうま味を生かしたおいしさでした。ごちそうさまでした。
職員室
12月12日(木)
ごはん、牛乳、しいらのみそだれがけ、ひじきの炒め煮、かきたま汁
*魚3連チャン!今日はみそだれがかかっていました。メニューが工夫されていてうれしいです。みそだれがとてもおいしかったです。ひじきもよく味がしみ、かきたま汁の卵もふわふわでした。ごちそうさまでした。
職員室
12月11日(水)
ごはん、牛乳、ふくらぎの照り焼き、ほうれん草の納豆あえ、冬野菜汁
*今日はふくらぎ!おいしいたれが魚にもごはんにもよく合って、もりもりと食べられました。納豆も野菜と合えてあったのでさっぱりとおいしくいただきました。冬野菜汁の出汁は最高でした。ごちそうさまでした。
職員室
12月10日(火)
ごはん、牛乳、鯖の塩焼き、即席漬け、じゃがいもとわかめのみそ汁
*鯖の塩焼きは、身がふっくらジューシー、皮はパリパリで焼き加減がちょうどよくとてもおいしかったです。みそ汁のじゃがいものほくほく感がたまりませんでした。ごちそうさまでした。
職員室
12月9日(月)
1/2コッペパン、牛乳、えびシューマイ、ポパイサラダ、ソフト麺のミートソースかけ
*ソフト麺のミートソースは定番ですが、給食のミートソースは本格的です。野菜やひき肉のうま味がたっぷりです。ポパイサラダにはほうれん草がもりもりで、元気ももりもりになりました。ごちそうさまでした。
職員室
12月6日(金)
<今日は画像がありません>
食パン、牛乳、コーンエッグ、フルーツあえ、ワンタンスープ
*スープの中に、もちもちツルツルのワンタンがたくさん入っていて嬉しかったです。コーンエッグに入れる卵は、殻が入らないように一つ一つ別容器で確認してカップに入れるそうです。安心・安全な調理に感謝です。ごちそうさまでした。
12月5日(木)
ごはん、牛乳、肉だんごのたれづけ、キャベツとコーンのサラダ、八宝菜
*八宝菜はとろっとしたあんがかかって熱々のままおいしくいただけました。具もたっぷり、いかもぷりっとおいしかったです。肉だんごはとても大きく食べ応えがあり大満足です。サラダは、まろやかなすっぱさでさっぱりとした味がよかったです。ごちそうさまでした。
職員室
12月4日(水)
ごはん、牛乳、赤魚のたれかけ、しそあえ、大根とわかめのみそ汁
*赤魚にかかったタレがとてもおいしく、揚げた赤魚にぴったりの味でした。あえ物はゆかりが入っているおかげでとてもさっぱりしていて、バランスのよい献立だと感じました。みそ汁のだしの風味もしっかりと味わえました。ごちそうさまでした。
職員室
12月3日(火)
ごはん、牛乳、豚肉のジャンロー、小松菜のコーンあえ、みそけんちん汁
*みそけんちん汁のだしがとても上品な味で、具材の味がひきたっていました。里芋がたくさん入っていてうれしかったです。ジャンローは大好きなメニューでごはんも進みました。ごちそうさまでした。
職員室
12月2日(月)
コッペパン、牛乳、きなこ豆、ドレッシングサラダ、ミネストローネ
*甘さと酸っぱさが絶妙なミネストローネは、野菜もとろとろになるくらいに煮込んであってとてもおいしかったです。きなこ豆は食べるとショリショリと音がしておやつみたいに食べられました。ごちそうさまでした。
職員室