全校生
2025.1.28 ばくばくタイム
今日は「グラウンドのサッカーゴールの位置」についての意見、手話クラブの発表、6年生『TEAMともだち』の大縄跳びの発表でした。
遊び場所の位置取りは、子供たちにとって大きな問題のようです。子供たちが声を上げ、子供たち同士で解決していけるよう見守ります。
手話クラブは、『♫ビリーブ』を手話付きで発表しました。「未来」や「世界」「苦しさ」「喜び」など、分かりやすく教えてくれたので、たくさんの表現を覚えることができました。最後は全校みんなでサビの部分を歌いながら手話で表現してみました。短い時間で上手になれたので、大絶賛の拍手が起こりました。手話クラブのみなさん、ありがとう!
最後は、6年生『TEAMともだち』の大縄跳びです。今日のための特別編成チームのようです。
1回目は、調子が悪い時にはどんな風に声をかけるとよいのかの見本を見せてくれました。すべて前向きの6年生です!
2回目は、さすが最上級生というところを見せてくれました。ほぼノーミス!憧れの視線が集中しました。
今日も楽しいばくばくタイムでした。