今日の給食(7月)
7月22日(火) 1学期最後の給食は『高岡食19丼』でした!
高岡野菜のスタミナ豚丼、牛乳、フライドポテト、豆腐とわかめのすまし汁
*豚丼がジューシーで、すごくおいしかったです。ごちそうさまでした。
5年給食委員
7月18日(金)
2/3コッペパン、牛乳、鶏肉のマーマレードソース、ほうれん草のコーン和え、ナスとトマトのパスタ
*カリッと揚がった鶏肉とあまいマーマレードソースの組合せが何とも言えないおいしさでした。パスタも本格的です。ごちそうさまでした。
職員室
7月17日(木)
今日のナムルには、2年生が育てたきゅうりが入っていました。
2年生のみなさん、おいしかったです。ありがとうございました。
ごはん、牛乳、赤魚の竜田揚げ、ナムル、韓国風肉じゃが
*赤魚の竜田揚げがカリカリしていておいしかったです。ごちそうさまでした。
6年給食委員
7月16日(水)
今日のビーフンソテーには、2年生が育てたピーマンが入っていました。
2年生のみなさん、おいしかったです。ありがとうございました。
ごはん、牛乳、さばの豆板醤焼き、ビーフンソテー、けんちん汁、カスタードプリン
*さばのとうばんじゃんやきがおいしく、ごはんと一緒に食べるともっとおいしくいただけました。ごちそうさまでした。
6年給食委員
7月15日(火) 郷土食献立
ごはん、牛乳、ししゃもフライ、しそあえ、ブルーベリーゼリー、太きゅうりのそぼろ煮
*
7月14日(月)
食パン、牛乳、焼きハンバーグ、豆いろいろサラダ、ポテトスープ
*
7月11日(金)
食パン、牛乳、鶏肉の香り揚げ、野菜ソテー、フルーツポンチ
*フルーツポンチのフルーツがあまくておいしかったです。
5年給食委員
7月10日(木)
ごはん、牛乳、さわらのたれかけ、ひじきの炒り煮、じゃがいもの味噌汁
*
7月9日(水)
ごはん、牛乳、エビシューマイ、バンサンスー、麻婆豆腐
7月8日(火)
ごはん、牛乳、いかのかりん揚げ、茎わかめのサラダ、キャベツのもちもち味噌汁
*いかのかりん揚げがジューシーでおいしかったです。ごちそうさまでした。
5年給食委員
7月7日(月) 地場産品献立
米粉入りパン、牛乳、粗びきウィンナー、小松菜のオイスター炒め、たまごとコーンのスープ、すいか
*スイカがみずみずしくてとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
5年給食委員
7月4日(金)
コッペパン、牛乳、鮭のパン粉焼き、ドレッシングサラダ、米粉シチュー
*
7月3日(木) 七夕献立
ごはん、牛乳、星形オムレツ、小松菜と切り干し大根のおひたし、七夕汁、七夕ゼリー
*今日は子供たちもとても楽しみにしていた七夕献立でした。七夕汁の中には今が旬のオクラが入っています。子供たちはオクラの断面を見て「博労小学校の校章みたい!」と喜んでいました。とてもおいしかったです。
3年生
7月2日(水) 地場産品献立
ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐のごまだれがけ、三色ひたし、豚汁
*豚汁には、具材がたくさん入っていて、汁もおいしかったです。ごちそうさまでした。
6年給食委員
7月1日(火)
ごはん、牛乳、ひよこ豆の味噌がらめ、もやしときゅうりのしょうがあえ、きのことわかめのすまし汁
*