4年生

4年生 とやま環境チャレンジ10

4年生は総合的な学習の時間に、環境問題について学習し、

夏休みには、「とやま環境チャレンジ10」に取り組みました。

「水・お湯はこまめに止める」「無駄な照明を消す」など、

家庭でできることを自分で選び、4週間続けました。

今日は、4年1組全体でどれくらい地球をあたためるガス(二酸化炭素)を減らすことができたのか、

その結果を教えていただきました。

 

減らした二酸化炭素の量は、約599㎏でサッカーボールで例えると、約59,949個分でした!

節約できた金額は、約88,130円となり、子供たちは驚いていました。

 

チャレンジ10の活動はこれで終わりではなく、これからも地球の環境を守るために

自分たちにできることを続けていく必要があります。

教えていただいたことをこれからの生活に生かしていきましょう。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ